よしどめ整体院ブログ
骨盤がゆがむと足の長さが変わります
2015年7月10日 よしどめ整体院ブログ
先日ご紹介した、「椅子の座り方が腰の痛みを作る」。 この状態で生活するとどうなるのか?骨盤がゆがむとは、どういうことなのか、について書いてみました。 骨盤がゆがんだ状態 写真では、右足が外側に倒れています。このような方は …
リラックスしている時の姿勢は大丈夫?
2015年7月9日 よしどめ整体院ブログ
こんな風な姿勢になっていませんか? この姿勢を習慣にしていると、 骨盤がゆがみます 背骨がゆがみます 肩が内側に巻き込まれて首や腰の不調になりやすいです 首がゆがみます 顔がゆがみます 肋骨がゆがみます 正しく、座りまし …
机の高さと椅子の高さ
2015年7月7日 よしどめ整体院ブログ
以前、インテリアコーディネーターの方に教えていただいた、人間工学で良いと言われている机の高さと椅子の高さは、 椅子の高さは38〜40cm 机の高さ70cm 我が家のテーブルと椅子も、これに合わせています。 椅子は海外製の …
ピアニストの身体のゆがみ
2015年7月3日 よしどめ整体院ブログ
よしどめ整体院には様々な職業の方が来られます。 今回は、ピアニストの方に共通する身体のゆがみをご紹介します。 ピアニストに多い身体の不調 ■首が痛い *写真は腕を伸ばして弾いている状態です* 首を前に出して弾いている 腕 …
イスの座り方が腰の痛みを作る!
2015年7月2日 よしどめ整体院ブログ
椅子の座り方が悪くて、腰の痛みを訴える方がいらっしゃいます。 日常生活を聞いてみると・・・・ ×悪い椅子の座り方 ■椅子に浅くかける 猫背の状態になる→肩こり 首が前に出る→頭の痛み 背中とお腹の筋肉が緊張する→腰の痛み …
第1回心拍数を使ったアスリートウォーキング体験会 開催しました
2015年6月4日 よしどめ整体院ブログ
2015年5月31日(日)に福岡から、社団法人日本アスリートウォーキング協会の代表理事 石部順一さんをお招きして、全国初の体験会を開催しました! 前半は運動と脳の関係、有酸素運動の効率的な方法、靴の選び方、心拍数の …
5周年を迎えました。
2015年6月4日 よしどめ整体院ブログ
よしどめ整体院は、6月2日で開院5周年を迎えました。この5年間は私の人生の中でいちばん勉強した期間でした。 東京に日帰りで月2回通ったり、神経学を整形外科の先生に学ぶために福岡に1年間通ったり、日本で初めてスポーツトレー …
アスリートウォーキングの研修に行ってきました
2015年5月8日 よしどめ整体院ブログ
4月29〜30日に福岡で行われた、一般社団法人日本アスリートウォーキング協会の認定講師取得研修へ参加してきました。 体験会も今後開催していく予定です。
野球の試合へ
2015年3月11日 よしどめ整体院ブログ
3月8日(日) 朝から野球の試合へ伊集院に。 あと身体のケア。 久しぶりにピッチングを 見せてもらった。 努力をしたのが凄く わかった。 これからまた楽しみだ(^ ^) しかし写真見にくいなぁ…
富山で研修
2015年3月11日 よしどめ整体院ブログ
3月1日(日)は富山にある、南整体院での伝統療法の勉強会に参加してきました。全国から先生方が集合しました。今回は1mm単位で施術の確認をし、精度を上げてきました。どうぞご期待ください。