2015年7月24日 / 最終更新日時 : 2015年7月24日 管理者 よしどめ整体院ブログ よくあるQ&A 最近よくあるQ&Aについてお知らせします。 Q.何回ぐらい通えばいいですか?1回で良くなりますか? A.1回の施術でほとんどの方が変化が出ます。施術の回数は個人差はありますが、週1回を5回程度が目安です。 なぜなら、長い […]
2015年7月18日 / 最終更新日時 : 2015年7月18日 管理者 よしどめ整体院ブログ 教科書には載っていないゴルフ講座 評判の良い、整体師・カイロプラクター視点でのゴルフの打ち方についてご紹介してみたいと思います。この方法は、人間の身体の特性を利用した身体の使い方です。もちろん、教科書には載っていません! クラブの持ち方 クラブを持つ時は […]
2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2016年1月15日 管理者 よしどめ整体院ブログ オススメのランニング&ウォーキングシューズが入荷しました! アサヒシューズより、ランニング&ウォーキングシューズが本日入荷しました。足指が使える構造となっており、整体師の私から見てもたいへん素晴らしいシューズだと思います。 鼻緒の機能がある 古くより日本人の生活の一部であった「足 […]
2015年7月15日 / 最終更新日時 : 2015年8月29日 管理者 よしどめ整体院ブログ アサヒシューズの足型測定を体験してきました 6月20日に福岡で行われた、一般社団法人日本アスリートウォーキング協会の認定講師資格取得講座に参加した際、久留米に本社を置くアサヒシューズの足型測定を体験してきました。 足型測定にチャレンジ 足型のスキャン 裸足になり専 […]
2015年7月14日 / 最終更新日時 : 2015年7月14日 管理者 よしどめ整体院ブログ 腰の不調の施術例 部活動中に腰の不調を感じ、高校生の部活動生が来院されました。身体の状態をチェックしてみると身体が大きくゆがんでいました。 来院時 「右の腰がきつい、足全体にしびれを感じる」と言われていました。身体を後ろにそったときに、右 […]
2015年7月10日 / 最終更新日時 : 2015年7月10日 管理者 よしどめ整体院ブログ 骨盤がゆがむと足の長さが変わります 先日ご紹介した、「椅子の座り方が腰の痛みを作る」。 この状態で生活するとどうなるのか?骨盤がゆがむとは、どういうことなのか、について書いてみました。 骨盤がゆがんだ状態 写真では、右足が外側に倒れています。このような方は […]
2015年7月9日 / 最終更新日時 : 2015年7月9日 管理者 よしどめ整体院ブログ リラックスしている時の姿勢は大丈夫? こんな風な姿勢になっていませんか? この姿勢を習慣にしていると、 骨盤がゆがみます 背骨がゆがみます 肩が内側に巻き込まれて首や腰の不調になりやすいです 首がゆがみます 顔がゆがみます 肋骨がゆがみます 正しく、座りまし […]
2015年7月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月7日 管理者 よしどめ整体院ブログ 机の高さと椅子の高さ 以前、インテリアコーディネーターの方に教えていただいた、人間工学で良いと言われている机の高さと椅子の高さは、 椅子の高さは38〜40cm 机の高さ70cm 我が家のテーブルと椅子も、これに合わせています。 椅子は海外製の […]
2015年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 管理者 よしどめ整体院ブログ ピアニストの身体のゆがみと整体 よしどめ整体院には様々な職業の方が来られます。 今回は、ピアニストの方に共通する身体のゆがみをご紹介します。 ピアニストに多い身体の不調 首が痛い *写真は腕を伸ばして弾いている状態です* 首を前に出して弾いている 腕を […]
2015年7月2日 / 最終更新日時 : 2015年7月2日 管理者 よしどめ整体院ブログ イスの座り方が腰の痛みを作る! 椅子の座り方が悪くて、腰の痛みを訴える方がいらっしゃいます。 日常生活を聞いてみると・・・・ ×悪い椅子の座り方 ■椅子に浅くかける 猫背の状態になる→肩こり 首が前に出る→頭の痛み 背中とお腹の筋肉が緊張する→腰の痛み […]