ソフトテニス鹿児島選抜 少年女子九州国体 第2位 おめでとう!!

こちらの記事は、過去にニュースレターに掲載したものをブログに随時再掲載しています。

今回はいつも施術をさせて頂いている、川内商工ソフトテニス部の顧問の先生が、鹿児島選抜の監督をされるということで、選抜メンバー2人の選手を治療させて頂くことになりました。

この2人はインターハイにも出場した選手で、さすがに良い筋肉をしていました。しかし、疲労が相当溜っていました。1人は膝と肩の不調、もう1人の選手は腰と足首の不調を抱えていました。いつものように、動きを入念にチェックしながら施術を進めていきましたが、2人とも骨盤がかなり歪んでいて、足の長さも1~2センチの左右差がありました。

目次

1人目、1回目の施術

まずは歪み過ぎている骨盤を正しい位置に戻し、次に首を正しい位置に戻す。この時点で膝の不調がある選手は、違和感が半分以下になり、足首を調整したところ、不調がなくなりました。腕の長さがあと少し残りましたが、不調がなくなっていたので、次回様子を見ることにしました。

1人目、2回目の施術

2回目の施術では、腕の長さは正しい位置に戻っており、膝の不調も落ち着いていました。今回は、骨盤がまだ安定していなかったので、骨盤を戻し、股関節と足首の調整で不調がなくなりました。その後、大会でも調子が良かったそうです。

2人目、1回目の施術

もう1人の選手は、後ろに体を反ると不調がまだあったので、肩の調整をしたところ不調がなくなりました。次に問題の足首の施術。骨盤と首の施術で、足首の不調も半分はなくなったみたいなのですが、厄介なことに捻挫をして痛めたのではないのです。

これまた不思議??私も初めての事なのでかなり悩みました。足首の位置を正しい位置に戻してテーピングをしたところ、動かしての不調がなくなったので様子をみてもらいました。

2人目、2回目の施術

2回目のでは、腰・足首の不調がまだ残っていました。施術後は腰・足首の不調はなくなったのですが、念には念を、と足首だけ秘密兵器を使い、テーピングをして施術を終えました。

後日

後日、激戦のうえ2位で本大会に行ける事になりました!と先生の方から連絡がありホッとしました。この調子で全国大会も勝ち進んで欲しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次