浄水器やペットボトル、どんな水がいいのか?

よく「水を飲みましょう」と言われますが、ではどのような水を飲めば良いのでしょうか?よしどめ整体院では今回、ら・べるびぃ予防医学研究所に依頼し、水道水、浄水器を通した水道水(商品名:三菱クリンスイMD101)、温泉水、井戸水を検査してみました。比較のため、市販のペットボトルの水も表記しています(データは公式HPより)。

結論から言いますと、総合的に水道水が良いようです。

目次

硬度

水に含まれるカルシウムとマグネシウムの合計含有量の指数 単位:mg/L

検体硬度基準値評価
水道水30.3300以下超軟水
水道水(浄水器)30.3300以下超軟水
温泉水7.7300以下超軟水
井戸水78.4300以下軟水
ペットボトル水71.1300以下軟水

ミネラル

単位:mg/L

元素名水道水水道水(浄水器)温泉水井戸水ペットボトル水基準値
ナトリウム9937.315.12.7200以下
カリウム2.72.70.92.70.7
マグネシウム1.91.90.161.0
カルシウム992.921.51.2
0.001以下0.001以下0.0010.001以下非表示0.3以下
0.002以下0.002以下0.002以下0.009非表示1.0以下
マンガン0.00002以下0.00002以下0.0010.00002以下非表示0.05以下

有害金属

単位:mg/L

元素名水道水水道水(浄水器)温泉水井戸水ペットボトル水基準値
カドミウム0.000002以下0.000002以下0.000002以下0.000002以下非表記0.003以下
水銀0.00005以下0.00005以下0.00005以下0.00005以下非表記0.0005以下
0.00001以下0.00001以下0.00001以下0.001以下非表記0.01以下
ヒ素0.0010.0000010.0050.002非表記0.1以下
アルミニウム0.0250.0120.0050.003以下非表記0.2以下

pH

水素イオン濃度 水質基準5.8~8.6

検体pH評価測定時温度(℃)
水道水7.5中性24.8
水道水(浄水器)7.6中性24.7
温泉水8.5弱アルカリ性27.1
井戸水6.9中性26.9
ペットボトル水非表記非表記非表記

測定方法:ICP-MS分析法、pH測定試験法

基準値:水質基準に関する省令(平成15年5月30日厚生労働省第101号)

硬度:硬度分類はら・れるびぃで以下のように設定した範囲となります。超軟水(0~50mg/l)・軟水(51~100mg/l)、中軟水(101~300mg/l)、硬水301mg/l以上)

塩素(カルキ臭)が気になるときは?

塩素には、病原微生物の殺菌という重要な役割があり、水道法では水道水の蛇口での残留塩素濃度を0.1mg/L以上と定めています。 塩素臭を強く感じる場合は、下記の方法で塩素を取り除くことができます。

  • 浄水器等を利用
  • 煮沸(10分以上)
  • 汲み置き(6~24時間)
  • レモンなどビタミンCを含んだものを加える
  • 備長炭、活性炭(容器と水道水を一緒に入れ、冷蔵庫で半日程度)

『水ハンドブック』ら・べるびぃ予防医学研究所より抜粋

感想

何となくペットボトルの水の方が良さそう・・・、そう思って私の家でも水を購入したり、水を汲みに行ったりしていました。が、水道水の結果が予想以上に良かったことに驚きました!

塩素臭が気になるので、現在は、4千円程度で購入できる、水栓に取り付けるタイプの浄水器(三菱ケミカル・クリンスイMD101)を利用しています。

また、比較してみると温泉水や井戸水はミネラルが豊富に含まれていますので、栄養素を摂取するためにそちらを選択するのも良いのではないか、と思います。

蛇口から出る水の品質は各家庭で異なりますので、 気になる方は調べてみても良いかもしれませんね。

水質検査を受けてみたい!

検査は下記ような容器に採取した水を入れて検査機関へ郵送します。

約3週間で検査報告書がお手元に届きます。検査キットはよしどめ整体院でもお取扱可能です。

商品名
おうち水ミネラル検査×2
【12元素】11,000円/件(2種類の水を検査できます)
お申込みは下記↓をクリックしてください。
https://www.lbv.co.jp/cv.htm?d=d55k

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次